左足かかとのひび割れかひどく、まるでクレバスのようになっていて痛痒みが強い ...
9人の医師が回答
足の股が、水虫のように乾燥してキレている状態になっています。 しかし、痒みや痛みは全くありません。 こちらは水虫でしょうか。 これまで水虫にも、このように指の股が切れたことがありません。
4人の医師が回答
一緒に旅行をしている相手が水虫の疑いがあるのですが、不用意に足を触りがちです。 その相手とアメニティのボディクリームを共有してしまいました。 たとえば容器に付着した水虫菌が手に移り、私の足にクリームを塗り込むことで感染してしまったりしませんか? 単に付着するよりクリームを塗り込む方がリスクが高そうで心配です。 クリームはお風呂上が ...
10人の医師が回答
添付した画像のように、親指の爪の左側が縦にひび割れて、先端が欠けて深爪したようになっています。それからずっと爪が伸びないのですが、先日皮膚科を受診した所、爪水虫があると言われ薬を出してもらいました。結局爪水虫で爪が伸びてこないのかもしれないみたいな事を言われましたが、水虫が治ればちゃんと伸びてくるでしょうか? 気長に待つしかないでしょうか ...
高齢の家族の足の爪が肥厚していたため、皮膚科で診てもらうと、老人性の肥厚に合わせて爪水虫も併発していました。 爪の肥厚部分を剥がしてもらいましたが、現在残りがボロボロと剥がれており、高齢のため新たに生えることは無いと言われました。 2月、3月と通院し、 2回とも下記の治療でしたが、爪白癬の治療として適切なのか疑問です。 質問3点ござい ...
今クレナフィンを爪に塗って治療しています。薬を塗る時液には触れてないと思うんですが 薬を触った手でこどものおもちゃなと触れてしまった場合、それを子供が手にしてしまった場合は子供に影響ありますか? 心配だったらウェットティッシュなどで拭けば大丈夫でしょうか?
5人の医師が回答
覚えているかぎり、2年以上前から、右足の親指の爪が他の指とは違い真ん中が白く濁り、下の皮膚と重なって生えてきます。爪を切っても同じところが白く濁ります。 検索してみると、爪白癬などが気になってきました。 痛みもなく、痒みもなく、ただ見た目がおかしいという感じなのですが、病院で見ていただいてきて治療が必要でしょうか?
1人の医師が回答
生後5ヶ月(来週で6ヶ月)の娘のことです。1、2ヶ月ほど前にも手の皮が剥けていたことがあり、その時相談させて頂いたら大丈夫とのことだったのですが今日娘の手足の皮が向けていることに気が付きました。 1、2週間ほど前に夫がお風呂上がりに右手の平の皮がすごいふやけたような?感じになっていてその時、手水虫かと思いしばらく様子見ようという事になり ...
3人の医師が回答
左足の小指と薬指の間に、数日前からピリピリとした痛みとムズムズ痒みがあります。 痒みに気付いた後すぐに皮が剥けました。 朝はまだマシですが午後になると靴の中で蒸れて痒みが増します。 受診が一番だとはわかっていますが、しばらくは受診できそうにありません。 1.水虫の可能性が高いですか? 2.市販薬を利用しようと思いますが、軟膏 ...
昨年夏頃に水虫になり、3ヶ月治療をして完治しました。 その後も時々足の裏や土踏まず(特に左足)が痒いことがあり、何回か検査してもらっていますが、菌が検出されてはいません。 1ヶ月ほど前に両足のかかとがカサカサしていたため、両足検査をしてもらい、陰性でした。また、最近右足の指に皮剥けを見つけたので1週間前に右足の検査をしてもらい ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー