術後と放射線後の経過について(喉頭がん)

75歳の父です。
過去にも何度かこちらでお世話になり助かっています。
喉頭がんのIV期で片側リンパへの転移ありで2月に全摘出手術をしました。
2週間で退院しましたがその後33回の放射線治療と週に1回の抗がん剤でGW前に無事に退院しました。
話せない為にわかりにくいことが多くて苦労はしていますが畑も毎日1時間くらいするし元気です。
ただし食べ物に困っています。
味覚がなくなるというのは聞いていましたがいまだに甘みを少し感じる程度のようです。
またとにかく喉を通らないみたいで手術後はごはんも食べれていたので食道はうまく確保できていると思うのですが放射線後から今でもおかゆでないと食べれません。
その上魚を柔らかく煮たものとか山芋をすったりとか豆腐くらいです。
トマトなんかもいくら小さく刻んでも少し硬かったら食べれません。
特に1週間位前から薬(じん肺もあるし高血圧もあり)もうまく通らないようですり鉢ですりつぶしたりしています。
GWからこっちは毎月検診に行っていますしCTも2回、PETも1回やっています。
PETでは口のあたりが赤く反応していたのですが先生はこんなところに再発はないので虫歯に反応したものだから安心するように言われました。
たとえば食道とかに再発していて喉を通らないようなことがありますか?
次の検診が17日なので心配で近所の耳鼻科でみてもらいましたが問題なさそうに言われました。
17日まで心配で・・・
またずっとこんなに食べにくい日が続いたら父も可哀そうだし・・・母の負担もかなりのものです。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師