排尿のことについて教えて下さい。

person乳幼児/女性 -

二歳半の娘のことです。

9月始め頃におしっこが出にくい感じがして小児科を受診すると陰部の少し赤くなっているところに塗る薬をもらいました。しかし、その日の夜に髪も服も濡れるくらいに冷や汗をかき、泣き叫ぶので心配になり朝になるのを待って朝から泌尿器科に連れて行くと、膀胱におしっこがパンパンに溜まっていました。
検尿をお願いすると、今日は出来ないと言われたので仕方なく帰りました。

小児科で貰った薬を塗りながら、水分をなかなかとってくれなかったので少量で回数を増やしてあげたりして様子を見ていました。
一時はよくなっていたのですがまた昨日から、同じ状態です。

小児科で尿検査をしてもらうと白血球がプラスマイナスでした。
おしっこの量が少なくても出るのであれば、膀胱炎ではないと言われたのですが…。

冷や汗をここまでかいて
おしっこの出が悪く 様子を見ていると痛がっているみたいです。
『お腹がいたい』と泣いてお腹付近をおさえしゃがみこんだりもしています。

これでも塗り薬だけで様子を見ていても大丈夫でしょうか?

他に疑う病気とかはないのでしょうか?

お忙しいとは思いますが解答をお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師