溶連菌感染症、経過について

person乳幼児/男性 -

一歳十ケ月男児です。
二週間前に、耳鼻咽喉科で溶連菌ということで、抗生剤のメイアクトを一週間分処方されました。
どうにか飲みきったのですが、味が相当苦手のようなので、追加分を、比較的飲みやすいと言われるフロモックスに変えていただきました。しかし、どんなものに混ぜても味がわかるらしく、吐き出してしまったりで、一回の量の半分飲めたかどうか…というところです。
前置きが長くなりましたが、溶連菌は、抗生剤を処方通りきちんと飲まないと、合併症が出たりしてこわいと聞くのですが、大丈夫でしょうか?
ちなみに、今日後ほど耳鼻咽喉科に尿検査に行く予定なのですが、まだオムツなので、検査が出来ないかも…と言われているので、余計気になりまして…
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師