SecondLife 先生、またお願い致します。

父の事で質問させて頂いた、こずもざくらと申します。

もう父の事では質問しませんと言っておきながら、どうしても知りたい事が出てきた為、
また質問させて下さい。すみません。

Hb 8 前後の貧血で、貧血解消の為、RCC-LR 6単位投与するのは良くある事でしょうか?

記録によれば、実は急性硬膜下血腫の増大なし止血完了と診断されてから、輸血までの
数日間、父は意識があったようなのです。
それが、輸血後、意識レベルが急激に低下したようで、輸血から数日後のCT 検査で、
くも膜下出血と脳梗塞が発見されたようなのです。

これらはICU での出来事で、家族は直接は見ていませんが、麻酔を打ったらそれっきり
意識が戻らなくなったという今までの説明はなんだったんだろうと頭を抱えています。

血栓リスクを警戒し、ヘパリンに変えてまで凝固系を抑えていたのが、輸血後は
INR 3.0 -> 0.9 APTT 120秒 -> 30秒 となり、ヘパリンを30000単位まで上げても
数値に変わりがありません。

容体の悪化と輸血の因果関係は分かりません。ただ素人なりに調べてみても、
高度の貧血でも1〜2単位/Day程度を輸血して、モニタリングをして追加投与の判断を
するようにですとか、Hb6 以下は輸血が必須だが、何が何でもHb10 にする必要は
無いと書かれているところから、いきなり6単位 は多すぎたのではないかと疑問に思っています。
数日間、Hb の上下動で輸血を検討されていたようで、緊急性は無かったのではないかと
思えます。
確かに期待値の+4.5 とは行かないまでも、Hb10 には回復しましたが・・・。

上記は厚生労働省の輸血の指針を見たのですが、指針は指針として、実際に現場に
いらっしゃる先生から見て、貧血に6単位は多いと思われますか?
それとも現場ではごく普通で別に問題にする量ではないと感じられるでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師