心気症

person70代以上/男性 -

71歳の、現役で自営を営む父についてご相談します

父はこのところ身体の不調を訴えることが多く、あちこちの病院を転々としました。
後半は私も付き添ったのですが、どこへ行っても身体の異常はなく、その「異常なし」が父の気持ちを更に不安にし、「実際にこんなに症状(痛み)があるのに、誰もわかってもらえない」と、更に苦しくなるようでした。

最近姉が検索し、「心気症」という言葉を見つけてきました。
私も読んでみたのですが、

【心気症】
この恐怖にとりつかれると、いくら十分な検査をして、その心配はまったくないと医師から説明を受けても、どうしても安心できないことが多い

とあり、まさに当てはまることばかりです。

今後、どのようにしていけばよいでしょうか
家族して、どう接してあげればよいでしょうか

起きている時間すべて気に病んでいる、元気のない父の姿を見るのが辛いです。
体重も2カ月で10キロも痩せてしまい、心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師