広汎性発達障害、不登校、摂食障害の子の治療法について

現在17歳の娘は、小中高と不登校を繰り返し、中学の時、広汎性発達障害と診断されました。
高校に行けなくなってから、「学校に行けない自分はダメな人間だ。何も望んじゃいけない。食べる資格もない。」と感じ、食べれなくなったと言います。
1か月に1度くらいのペースで過食になります。
4カ月ほど入院していたこともあり、体重が減ったらまた入院だよ、と先生に言われているので、体重が40kgを切りそうになると、「食べなきゃ」と感じ、そのうち「食べろ、食べろ」という声も聞こえるような気がして、いつもは食べない菓子パン、調理パン、お菓子などを買ってきて食べます。今日はパンを5個も食べました。
もう食べれないのにまだ、「食べろ、食べろ」という声が聞こえ、それに抵抗しようとすると嫌悪感でいっぱいになり、私やおばあちゃんに助けを求めます。

娘は小さい頃から親の言うことや2歳離れた兄の言うことをよくきく手のかからない子でした。
今でも、父親や兄にはとても気を遣い、一緒に暮らすのも苦痛なくらいで一人暮らしを始めたばかりです。
学校でも先生の言うとおりに頑張り、そのうち頑張れなくなって不登校になってしまう、というパターンを繰り返しています。
人の言うとおりに行動するのは得意でしたが、自分の思ったように行動することに罪悪感を感じながら生きてきたところがあります。
そういう根本にある人間関係の作り方、父や兄や学校の先生など、絶対的な存在の人の言うことをきかなきゃいけない、というところが、娘を苦しめているように思えてなりません。
このまま、薬の調整と様子を見るということだけで、本当に元気になれるのか。
仕事に就けるくらい元気になれるのかと不安でたまりません。

何か良い方法があるなら、どなたか教えていただけませんか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師