これは便秘でしょうか?解消法は?
person乳幼児/男性 -
有料会員限定
現在7ケ月の子ですが、先週の金曜日で1週間排便が無かったので小児科に行き浣腸をしてもらいました。
その後10分程で出た便を見て、先生に「これは本当の便秘ではなさそう。」と言われれました。「便秘は便が硬くなって出ない状態だが、浣腸後普通の便が出ているから、便が硬くなって便秘では無く肛門の神経が未発達でだせてないのかも。」と言われれました。
解消法は繊維質な物を離乳食に入れてやるのも良いが、子どもの体重が7キロ無いくらいなので離乳食はまだお粥だけにしましょう。後は、綿棒浣腸で刺激をしてみて上手く出なければ、また病院で浣腸して出しましょうとなりました。
家で毎日綿棒浣腸を日に2〜3回していますが、金曜日に病院で出て以来排便がありません。
綿棒浣腸も泣いて嫌がり寝返りをして逃げてしまいます。
他に何か解消法はあるのでしょうか?
かかりつけの小児科の先生以外のご意見も聞きたいと思います。宜しくお願いします。
person_outlineまなタンさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。