反発症状?

person30代/女性 -

春先の花粉症のため、 10年近く、薬(セレスタミン、アゼプチン、タベジール)を服用しています。当初は、花粉の時期が終わったらやめていましたが、やめると顔が痒くなり、赤くなり、ニキビのような、蕁麻疹のようなものが発生してしまうので、花粉の症状に関係なく、一年中、服用していました。 最近『その薬のせいで、顔がむくんだり、太ったのではないか』と言われて、その薬についてネットで調べたら、長期の服用はするべきでないと書いてあったので、思いきってやめたのですが、やはり、前に書いた症状が出て、さらに、それが全身にまで出てきたんです。(反発症状というやつでしょうか・・・?)カラダ中の毛穴がボツボツして(常に鳥肌が立っているみたいな感じ)、痒くてたまりません。 このままガマンして放っておけば、そのうちよくなるのでしょうか・・・?顔は、以前処方してもらったリンデロンV軟膏、ロコイドクリームをつけて、症状が和らぎますが、これも、使い続けるのに不安があります。 どうしたらよいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師