低身長についてご相談

person10歳未満/女性 -

小児ネフローゼ症候群を4歳直前に発症し、現在8歳8ケ月小3女児の低身長についてご相談致します。
再発を何度か繰り返し、今夏2年ぶりに再発しました。発症前から身長は低く、検診時相談していましたが、伸び率が悪くないから様子を見ましょう、と言われていました。
病気で手一杯で、低身長は病院でも初めは相談(甲状腺の検査をついでにし、異常なし)していましたが、以降後回しにしていました。
現在の身長は118センチで、プレドニンは減量中で一錠服用しています。
テレビでターナー症候群という病気を知り、大変不安になっております。
プレドニンは成長を止めますが、本当にそのせいか、一錠服用でも伸びないのか、すぐにでも染色体検査を受けるべきか、ご助言お願いします。
ちなみに、母親である私は157センチ、主人は165センチ、主人の家系は義母以外低い方で、義父は155センチ、義姉2人とも150あるかないかです。
ご回答宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師