栄養指導が必要な時期とは?

先生方、今回もよろしくお願いいたします。
私は恥ずかしながら、教育入院も栄養指導も受けておりません。血糖値が安定し、長期血糖がうまくいってる場合、必要とされるケースがあるのでしょうか?

ちなみに、これらが私の診断時の長期血糖と血糖値の変化です。
日 A1c値 血糖値 体重
05/9/22 9.6 空腹 164 107.2
10/14 8.2 2時間 140 102.4
11/14 6.4 2時間 115 94.4
12/5 5.9 2時間 154 91.0
12/27 5.5 4時間 97 88.2
06/2/2 5.3 空腹 94 81.0
3/6 5.3 3時間 108 77.8
4/27 5.0 2時間 129 71.6
6/26 5.1 2時間 90 66.1
8/25 4.8 2時間 141 64.2

(本表は大変判りにくくなっております。申し訳ございません)
診断時翌日より、1200キロカロリーでスタート。一日2回の約40分のウォーキング。10月の検査でヨシケイのヘルシーメニューを持参し、主治医の意向を伺うと、これでよいだろうとのあいまいな返事。
11月の検査翌日より、約1300〜1400にアップ。
それでも減り続けるため、12月初めの検査が良好だったために、〜1500まで上げる。1月より1600〜1800くらいまで上げる。2月初めの検査で担当医に摂取カロリーを仰いだところ1600、とのこと。
それでも減り続けたため、約2000前後まで上げる。
このころより、約7000〜12000歩のウォーキングと筋力トレーニングを導入。
3月の検査で上限リミット体重77.8の指示。
4月の検査で体重減少に担当医は驚き、甲状腺検査を実施(数値は異常なし)
6月初め、甲状腺の結果と最近の生活動向を説明。そして2000位の摂取を指示がでる。
6月の検査結果を見て、特に摂取カロリーに拘らなくていいことと上限体重72〜73位まで良いことを明言。
8月の検査結果で長期血糖と瞬間血糖値の乖離を注目し、現状維持を指示(2200〜2400)
体重については特に指示なし。

これらが今までもあらましです。ここで、私は栄養指導を一度受ける必要かどうか?を考え始めました。前記の精神科のドクターは「141は流れの中の血糖値であり、心配することは全くないこと、それよりも体重を減らさないことを気をつけること」をアドバイスをいただきました。

私は、体重管理と運動の維持で十分今の安定したコントロールは維持できる、と確信いたしておりますが、どうかアドバイスいただけますれば幸いでございます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師