静養と適応障害の疑い

person30代/女性 -

現在、双極性障害と診断されて治療しているのですが、1月から4月まで入院していた後、焦って動き回りすぎて8月頃からデイケア行っても寝たきりになりました。

動けなくはないので運動も係りの仕事もするんですが、どんどんきつくなってだるさや頭の回転も鈍くなってきました。

10月頃から人の視線や話し声にパニックしたり、鬱状態で寝たきりでした。今までしたことのない頭、首、肩が凝るようになりました。

代替療法として、肩用のゆたぽんやホットマスク、入浴の時間を伸ばしたり、ライブ映像見ながら踊ったり、してます。

ただ、私の落とし穴は安静が必要なのに時間を忘れて次々没頭することです。最近だと、年賀状作成と部屋の大掃除すると時間忘れてしまいます。安静中の適度な頃合いってどれくらいの計画するといいでしょうか?

それと、双極性障害で目が覚めても布団から出られなかったり、楽しいときは早起きしちゃうことや 外に散歩に行くのにも、人混みにも相当覚悟がいります。誰か居れば安心します。

主治医は今後の治療方針を変えるようですが、どうなんでしょう?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師