73歳 父親 寝たきり予備軍

person70代以上/男性 -

2年前に3度の手術してからますます何もしません。2年前迄は釣りの趣味がありましたが、今は面倒がり行きません。
心臓と血圧は薬は飲んでいますが、お医者さんからは無理さえしなければ、普通に生活して頂いて結構ですと言われています。心臓は血管を5本換える手術し腹部大動脈肥大で腹部にステントを入れましたが術後は順調で1年から血圧でかかっている病院から全ての薬は貰っています。
元々、人から指図されたりするのが嫌いで、私の小学生中頃からは定職には着いていません。
最近では1日の食べては寝ての繰り返し、幸い母が小さな商店を営んでいる為、店の開店と閉店の作業しています。
ただ、2日前辺りから血圧のせいか?ふらつき、転ぶと一人では立つ事も起きる事もできません。ふらついても、自身を支える事ができずになだれ込む様に倒れたりします。一応、予約日では無いのですが、受診させた所 予約日迄 様子を見るようにと言われたそうです。
私から見ると 動く事ないせいか歩く姿や動く姿にかなりの老化が感じられます。父親が通院している病院は中型の総合病院です。
私も先生と何度かお会いしましたが、担当医師は大丈夫でしょうとしかいいません。自分の専門外は僕に聞かないでオーラです。(愚痴ですが、心臓も初めはその先生に私が胸を苦しがるといいましたが見つかりませんでした。触診もした事もなく腹部大動脈肥大も見つかりませんでした。初診時に検診等は20年は受けて無いのでして下さい。とお願いしたら血液と尿検、心レンズ、レントゲン、胸の音聴いて終了でした)

父親の老化については何処に相談したら良いでしょう。家族ため、本人のため寝たきりにはしたくないのですが、端から見ると筋力の低下と共に気力の低下が激しく、口たげが動く老人になっています。幸い、今は痴呆は感じられません。
私的にはリハビリを兼 デイサービスに通所させたい気持ちです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師