肩こりと眼精疲労及び乱視について

person50代/女性 -

眼科の先生にお尋ねします。私は酷い肩こりで、近年眼精疲労と乱視が進むのに困っています。肩こりといっても異常にこって、肩こり対策は色々しているのですが一向によくなりません。肩こりが酷いと、必ず目が見えにくくなり、眼精疲労も悪化し、乱視も悪化します。ピント調整(老眼鏡の事です)は医師の処方箋のもとにしています。日常生活には困らないのですが、私は専業主婦なのですが、絵を描くのがライフワークなので(セミプロみたいな感じです)それが、眼精疲労と乱視の為出来にくくて悩んでいます。人生において絵を描く事が非常に高い価値観になっています。肩こりが酷く目も悪い時は絵が描けません。絵が描けないと気分が落ち込み非常に焦ります。眼科の先生、こういう状況は加齢によるもの、又は身体の不調としてあきらめるしかないのでしょうか?医学的な質問でなく申し訳ありませんが、何か良い対策があれば教えていただきたいのです。また目に良いとされているサプリメントなどは本当に効果が認められますか?認められるとしたらどんなものを飲めばいいのでしょうか?(ブルーベリーは知っています)何とか目をよくする対策はないものかと悩んでいますので、アドバイスいただきたく思います。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師