高熱後の発疹(長文です)

person10歳未満/男性 -

二歳八ヶ月の男の子です。1月10日に38.7℃でインフルエンザ陰性でした。抗生物質セフゾンを処方されました。
11日にもう一度インフルエンザの検査をしたのですが陰性でした。がそのよるから40℃近い熱がでで、12日にインフルエンザは陰性だが、インフルエンザの可能性があるのでタミフルを処方されました。12日も40℃近い熱でしたが、きげんは良く食欲もありました。
13日は38℃、14日朝には平熱に、下がり、ただ13日昼より機嫌が悪くなり、お腹に発疹がでてきました。
夜には発疹がお腹全体、太ももにもでてきました。

14日朝に受診し、発疹を見てもらうとインフルエンザではなく、風邪のウィルスかもと言われました。インフルエンザの可能性もなきにしもあらずなので抗生物質とタミフルは飲みきる様に言われました。

ちなみに突発性発疹はしていません。
タミフルがあと2日分残っているのですが、飲みきった方がいいのでしょうか?

インフルエンザではない場合、タミフルを飲んでいても大丈夫なのでしょうか?

解答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師