夜中に咳がひどいです

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になります。10ケ月になる娘なのですが、二週間前くらいからダラダラと鼻水が出ていて、他は変わりなく元気にしていたので様子を見ていました。そしたら水曜日(三日前)の夕方から咳と38,5℃まで熱が上がって来たので小児科を受診しました。風邪薬を五日分処方してもらい金曜日(2日後)に熱が下がらなかったらインフルエンザの検査をしますといわれ、その日は帰宅しました。そして金曜日、熱が37,5℃前後まで下がっていたので病院には行かず薬を飲ませながら様子をみています。熱が下がって土曜日今日は37,2℃~36,8℃まで下がっています。
ですが、昼間はあまり気にならないくらにの咳なのですが、夜中には咳き込んで嘔吐するくらい何度も咳き込んでしまいます。一度寝入ってしまうと咳もおさまるのですが、また数時間後に激しい咳き込みで起きてしまいます。
以上のことからインフルエンザの可能性はありますか?また気管支炎や喘息等の可能性もあるのでしょうか?
明日が日曜日なので、急患で診てもらう必要があるのか月曜日に診察時間内に再診した方が良いのか家で様子見で良いのか判断に困っています。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師