HPVの切除手術と不妊とピル

person20代/女性 -

4年くらい前からHPVに感染しており2年くらい前に一度検査が陰性でした。検査は半年ごと。
先生からレーザーで焼く円錐切除?の手術を進められています。しかし、不妊になりやすいと聞き迷っています。
私は子宮が平均より少し小さく、多嚢胞なんとかって卵巣と言われた事もあり、20代後半で生理不純だった為に内膜症予防にフラノバールなどの中容量ピルを同じく4年くらい飲んでます。
このように不妊の可能性が高いのですが2年から3年のうちに第一子を妊娠希望で、第二子もその1、2年後には希望してます。将来、健康な子供が欲しくてピルを飲み続けてますが、第一子を希望するどのくらい前まで飲めば良いのですか?
ピルを辞めてもHPVが自然治癒する可能性はないですか?
円錐切除をしたほうが良いのですか?
どっちみち、子供を2人産んでも感染してたら円錐切除するつもりですが…
それとピルを飲んでると一回の避妊なしの性交でエイズに感染する確率は1%未満よりどのくらい上がりますか?

長くなりましたがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師