片頭痛について

person10代/女性 -

18歳の娘についてお尋ねします。
中学生の頃より数ケ月に1度くらいで片頭痛が起きるようになりました。吐き気も伴います。光が見える前兆があります。
当初は前兆の時点でイミグラン錠を1錠飲めばなんとかなっていましたが、最近あまり効かなくなってきました。
吐き気どめのプリンペランも一緒に飲んでいるのですが、それも効果なくしばらくすると吐いてしまいます。
イミグランの点鼻薬はあまりに苦いのと、よく鼻が悪くつまっていたりするのでいやがります。
イミグラン錠を2錠飲めば効くでしょうか。
また長く使っていると薬に耐性ができて効きにくくなることがありますか。
他の薬にかえたほうが良いのでしょうか。
吐いてひと眠りするとたいてい楽になるのですが、昨日は治まって数時間後にまた頭痛がはじまってしまいました。こんなことは初めてです。
現在大学受験の真っ最中でストレスは抱えていると思います。
また朝方寝ている最中になってしまうこともよくありますが、寝ていて前兆には気づかず飲むタイミングが遅れるせいか、薬はさらに効きにくいように思います。幸い今日の入試は症状なく家を出られましたが…
おそらくこれからもずっと頭痛を抱えていかなければならないと思いますので、アドバイス宜しくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師