病院選びについて。

はじめまして。
私は30代の女性です。
半分人生相談的になってしまいますが、説明のつもりで書き込みさせていただきます。

私は、主に仕事上での記憶力や集中力に問題があり、
職場を転々としたり、長いこと寝てばかりで引きこもったりしてきた者です。

特に障害者認定を受けているとか、過去に大きな脳疾患や大きな交通事故での
受診履歴はありませんが、このほど首都圏地元のハローワーク障害者雇用窓口に
相談に初めて伺いました。
不得意分野を求人企業にある程度説明し、協力なり理解なりしていただける
企業探しのヒントにするためです。

そこで「疾患の可能性の一つとして」紹介されたのは、高次脳機能障害でした。
ですが、医療機関に問い合わせた所、過去の脳疾患や事故受診がないと
高次脳機能障害の対象にはならないとの回答でした。
(電話で総合相談窓口に伺った結果です)

ハローワークでは「例えば障害者手帳とか、なんらかの客観的な証明がないと、
ハローワークから企業に紹介するにも分かりにくい」とのこと。

症状として具体的に困っているのは
「慣れない事への作業指示をされたとき、覚えていられる単語(ポイント?)は
1回で2〜3つ程度であること」
つまり物事を理解してもらえないと周囲に思われやすい。

「メモが追いつかなく、自信がなかったり、失望されることが怖くて復唱もなかなか出来てないこと」
つまり復唱について、上司に協力して貰う必要を感じる。

友人達に言われるのは「落ち着きがない」です。

治療なり訓練を受けたり、業務上でなんらか補助が必要と思います。
補助に関しては、自分なりの工夫とか努力の手法を認めていただくだけでも
だいぶ違います(例えば指示内容を録音するなど)。

これを客観的に証明していただくには、どのような医療機関で相談すれば良いのでしょうか?
ぜひ、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師