胆管癌

person60代/男性 -

父が下部胆管の癌の疑いと診断されました。
(64歳 男性)
閉塞性黄疸となり色々な検査をした結果、胆管下部に縦1.5センチ、横0.7センチの腫瘍が見つかりました。内視鏡による細胞診の結果クラス3でした。しかしながら、外科の先生はおそらく悪性であり、ステージ3もしくはステージ4aであり、十二指腸、膵臓、胆管、腸の一部摘出する手術を勧められました。造影CT、造影MRIや内視鏡による検査では他に転移は見つからないということでした。手術は1週間後を進められてるのですが、術後に弱ってしまうのではないかと思い心配しています。ステージ4aでも手術により良くなる事はどれくらいあるのでしょうか。生存率の違いもあるので気になっているのですが、ステージ3とステージ4aの違いはなんでしょうか。

現在は鼻から管を通し胆汁を抜いており、黄疸はおさまっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師