5歳児の注意欠陥障害について

person40代/女性 -

今月5歳(幼稚園年中)の次男についてです。年少の時は特に問題を指摘されたことはありませんでしたが年中の一年間で「個人への指示には従えるが集団への指示には従えないことがある」「身支度や片付けに時間がかかり次の活動に皆より出遅れることがある」「製作活動が苦手でやりたがらない」「折り紙やハサミの使い方が下手」などを指摘され、担任からはやんわり発達検査、IQ検査をを進められました。たぶん注意欠陥障害を疑っているんだなと感じました。家庭では我儘だったり、言ったことにパッと取りかからないことはありますが、幼児の範疇かと特に問題を感じてはいませんでした。多動性や衝動性もみられず友達と「ごっこ遊び」をしたり、お友達や家族の怪我や失敗などにも気遣いも見られます。字はまだ書けませんがひらがな全部とカタカナ一部は読め数字は100まで数えます。幼稚園の運動会や発表会も普通にできています。「発達障害は学校と家庭の両方で困難を来す」とのことですが、今のところ家庭では困っていませんが、幼稚園の集団で話が聞けないと入学後の学習で困難を生じる可能性もあるのではないかと不安や焦りも感じます。発達支援センターに電話相談したら保健師さんから「逆に個人への指示には従えるし、身支度や片付けも時間はかかってもできるのであれば、先生は大変かもしれませんが手をかけてもらっていいところだと思いますよ。即、発達検査とかではなく早生まれだし年長まで様子を見ていいと思う。」と言って頂きました。普段は幼稚園では怒られている様子で自信喪失につながりそうで、そちらの方が不安に感じます。診断を受ければ先生にも対応をお願いしやすいのかな…とも考えています。幼児の注意欠陥障害の診断はどのような内容、方法で行うんですか?療育とはどのようなことをするんですか?診断、療育により注意欠陥が改善することはあるんでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師