出産時のトラブルで経過観察になったのですが…

person乳幼児/男性 -

4ケ月になる息子は胎便吸引症候群(疑陽性)と気胸で出産直後に別の病院のNICUへ搬送されそのまま1ケ月入院しました。その後も毎月リハビリに通っていますが、本当に今の病院でフォローを受け続けるべきか悩んでいます。

症状が軽度ということもあり酸素の極端な低下は見られず、血液検査の結果はほぼ平常でMRIでも異常は見つかりませんでした。(予定日通りに産まれ、3350gの元気な赤ちゃんでした)ただ、ドクターやナースはこの子は刺激に敏感で、泣き声も甲高いのに加え、手足の緊張が強く反り返りも見られるため、可能性は低いが障害が残ることもあると説明を受けました。ただドクターや理学療法士の言葉に日々疑問を感じています。

1.刺激に敏感で寝付けないようだ。きっと玩具の金属音も嫌いな子だろう。⇒退院後、リビングの隣の和室で寝かせてますが、掃除機をかけようとガチャガチャ洗いものをしようと、すやすや寝てます。音がする玩具、大好きです。

2.手足の緊張⇒出産した病院(搬送前の病院)で予防接種を受けた際、小児科医に見てもらいましたが、突っ張ってないよと言われました。

3.反り返り⇒機嫌が悪い時や寝ぐずりで反り返ることはありますが、せいぜい一日1、2回です。本当に異常というレベルなのかどうか疑問です。

4.甲高い声⇒こちらも3と同様です。普段は野太い泣き声で空腹を訴えます。あやした時に笑顔でキャッキャと喜ぶ声はカウントしてませんが。

不必要&無神経に不安を煽るような物言い、院内での伝達ミスや連携不足に心底腹が立っており病院を移りたいのですが、やはり最初から診てもらっている病院にかかったほうがよいのでしょうか?それとも紹介状をもらって小児神経専門医がいる大学病院へ行ったほうがいいですか?紹介状は前から頼んでいるのですが何だかんだと理由を付けられて書いてくれません。。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

0名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師