胃液の原因

person40代/男性 -

いつもお世話になります。
子供が誤嚥をしますので現在は胃ろうから食事を与えています。
朝食時に胃ろうのチューブの蓋を外したところ胃液と思われる黄色液が沢山でました
主治医にも連絡して状況を話しました
多分、胃液との事でした
顔色も悪くなく実に4ケ月ぶりに学校に行きました。
一昨日も食事のあとえづいていたのですが胃ろうチューブから胃液が出る事はありませんでした。
食事はミキサーにかけて少しトロミを付けています。
体調は悪くないと思いますが、可能性のある原因を教えて頂きたいです。
食べ物によっても違うのでしょうか?
変わった事は昨夜の食事にブリの刺身を子供に見せてから十分に湯引きして与えました。
初めて刺身とか食べさせたから?とか思ってしまいます。
大した問題ではないかも知れませんが、知識がないのでアドバイスをお願いします。<(_ _)>
息子は16歳、筋ジストロフィーDMDで去年の年末に気管切開をして今年の2月に胃ろうを付けました。
拡張型心筋症で薬による治療を受けてます。
人工呼吸器20H/日使用、筋力も殆どありません
食後30分以上は体の状態を起こしています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師