妊娠?下腹部痛について教えてください。

person30代/女性 -

これまでと少し違う状況なのでいろいろ不安です。
ご回答よろしくお願いします。

最終生理は2/17でした。
月経周期から計算した排卵日は3/1頃
お医者様に見ていただいた排卵日は3/4頃で、その夜に性行為がありました。
今回高温期になるのがいつもより6日ほど遅れて3/8に高温期に入りました。

月経周期から考えると次の生理は15日だったのですがまだ生理にはなっていません。
周期は27日〜28日、年に1.2回30日の期間もありました。
もともと腰痛持ちだったのですが生理予定日の10日前くらいから
腰痛と下腹部痛が続いています。
最近は頭痛や吐き気も伴ってきました。
PMSが時々でていたので最初PMSかな?とは思ったのですが
吐き気がいつもの感じと違うのです。

もしかしたら妊娠したのかな?とも思うのですが
まだ生理予定日から2日しか過ぎていないし
基礎体温から考えると10日目あたりなので
まだ自己検査するのも病院に行くのも早いように思います。

ただ、下腹部痛が気になって仕方ありません。
午前中はそんなに痛まないのですが
午後から夕方にかけて痛みが酷くなります。
座っているより立っているほうが楽です。
夜は腹痛と尿意でなかなか眠れません。

早めに受診したほうがよいでしょうか?
あまり早く病院へいっても妊娠かどうかはわからないのでは?と思っています。
26日に病院に定期検査に行く予定なのですがそれまで待ったほうがよいでしょうか?
子宮に筋腫もありますし妊娠していた場合、早めに受診しないと流産してしまうのではと心配でなりません。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師