頭痛と脳梗塞

person20代/女性 -

私は4年前に脳梗塞になりました。
原因はプロテインS欠乏症ということでずっとワーファリンを服用していました。
しかし、プロテインSの活性や、抗原量はワーファリンを服用すると数値が低くなると聞きました。私は脳梗塞になってからの検査だったのでワーファリンを服用し始めてからの血液検査でした。
私は普段ひどい頭痛持ちで、嘔吐したりのたうちまわったり、ひどいときは泣きすぎて過呼吸になったりといつも頭痛に悩まされています。主治医は片頭痛と脳梗塞は関係ないとおっしゃっているのですが本当に関係ないのでしょうか?
私はこの頭痛とは全く関係がなく、原因がプロテインS欠乏症ということになんだか納得できず、血液検査の際、主治医には内緒で1ケ月くらいワーファリンを勝手にやめて検査しました。その結果、プロテインS抗原量62、プロテインS活性64.8と抗原量は下限値の65を下回るものの、いつも検査する時の値よりかなり上がっていたのです。
ちなみに、脳梗塞になったときは風邪をひき、高熱で3日間ほどほとんどずっと寝ていて、寝すぎて頭痛もひどく、食事もできない上に、嘔吐を繰り返していました。
今でも頭痛がひどくなる度にまた脳梗塞になるのではないかと心配になります。どなたか、頭痛と脳梗塞の関係がわかる方がみえたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師