私の母の不整脈と最近始まった息苦

person30代/女性 -

質問は私の母(64)の事です。、

・・前置き・・

母は、不整脈の薬(リスモダン1日3錠)を12年前から飲んでます。

また母が、今年の2月、旅行に行くようになり、旅行先で発作が起こらないように予防で(ワソラン1日1錠)が増えました。それから、ワソランは、ずっと飲んでいます。

母は、ホテルの仲居をしています。
3月12日ぐらいから 急いで歩くと息苦しくなり、気分が悪くなり、その場で座り込む程で 気力がなくなり、口で言い表せないぐらい 体調が悪くなります。

急いで歩いたりする事で なぜ そこまで 具合が悪くなるのでしょうか?

(カテーテルを通して デンキが通ってるところを 焼きキル 手術があるとも聞いた事もあります。)

母の具合が悪い姿、落ち込んでる姿を横で見ている私は、辛いです。何か良いアドバイス(治療)がないかと思っています。

私達の住んでいる所は、長崎県の壱岐市という 小さな離島なので 心臓外科のお医者さんもいないという状況で、専門の先生にお話が聞けたらと思いました。

わかって頂けましたでしょうか。
わかりずらくて申し訳ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師