痙攣後、意識がもどりません

person40代/女性 -

2年程前に交通事故で頸髄損傷を患いました、四肢麻痺で完全に動かず、頭は何でもなく、その後退院をし、家で生活をしてました。1週間前、物を食べなくなり、点滴をしに病院に入院したのですが、3日たった後、痙攣をし、痙攣止めの薬をうってもらっても、治まらず、30分後チアノーゼがでて呼吸困難になり、肺に管を通し、機械でいま呼吸を助けています。3日たっても意識が戻らず、目も虚ろで、寝たきりです。
痙攣のせいで脳がおかしくなったのでしょうか?
それとも痙攣止めの薬がいけなかったのでしょうか?担当の医師は原因がわからない、あまりよくない状態とだけ言ってるだけです
心臓も若干弱くなってきているみたいなので、どーしたらいいですか?
解答お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師