3歳児の肝機能障害

person乳幼児/男性 -

3歳9ヶ月の息子が溶連菌に感染し、その時の血液検査で肝機能障害と診断されました。
GOT299
GPT902
ALP712
LDH353
また、1才5ヶ月の時にアデノウィルスに感染した際にも(数値は手元にないので詳細は分かりませんが)今回と同じような数値にまで上昇し、10日間入院しました。
入院中は色々な検査(レントゲン、エコー、血液、尿、代謝異常症など)をしましたがこれと言った原因は見つからず数ヶ月の時間をかけて自然に正常値まで戻しました。
今回も溶連菌の治療のみで4日後の検査で
GOT67
GPT412
ALP548
LDH325
まで下がったので退院と言われました。今回の検査でも特に悪い所は見つからなかったそうです。
本人の症状としては溶連菌によると思われる喉の腫れ、赤み、37℃台の微熱のみで、黄疸や倦怠感などは見られず元気です。
私としては何の原因もなくこんなに数値が高くなるものなのかと心配です。
症状も特にない事から、普段から知らずにこのような数値になっている事があるのでは?と不安です。
これだけ数値が高いと肝臓にも負担がかかっているであろうし、まだ小さいので原因が分からないままで大丈夫なものかどうなのかご意見をお聞きしたいです。
また、今は総合病院で診てもらっていますが、もっと大きな病院で調べてもらった方が良いものか迷っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師