うつ病の初期?と原因

30代前半女性です。先日より体調と情緒が不安定だったので、心療内科に行ってきました。
医師の診断は「また、うつ病の兆候」ということでした。
(2年前まで同じ医師に掛かっていたことがあり、BPDとうつだった)

最近、不調のきっかけかもしれない出来事があり、「躁うつ病」の人が関わっています。
その人が約束を破り暴走はじめて、再三の注意を受けたにも拘らず止めずに、ついに私が自己を
失って(=切れて)しまった…という流れです。
(ただし、その人が、そのときに躁状態だったかどうかは不明…でも、通常時に、あの暴走をする
ような人じゃない、と信じたいので、私の中では、彼自身が体調不良だったんだ、と納得しています)

その話をしたところ、医師からは
「あなたは、普通よりもかなり神経質なので、躁うつ病のひととの接触を避けたほうがいい」
といわれました。今後もしばらく避けたほうがいい、とアドバイスがありました。
これが一般的な考え方なのかどうか…をアドバイスいただけるとうれしいです。

質問している経緯は「その人(=躁うつ病歴のあるご本人)」に再度、接触することを求められている
のですが、そのとき〜その後のご本人の対応などを見ていて、私自身が耐えられるという自信があ
りません。ただ「接触を求めている人」というのが精神疾患などに、まったく理解がない(うつ病を
怠けだと思っているタイプ)なので…どうやって、説明すればいいかを知りたいです。

うつ状態を進行させるようなことは避けたいと思っています。もし、可能性があるなら接触は避けたい・・・

躁うつ病への偏見や差別ではなく「気質によっては躁うつ病の人との接触を避けたほうがいい」
ということがあるかどうか。ということを知りたい、というのが質問の意図です。
(気分を害する方もいるかもしれない、と思って…偏見じゃなくて自分の気質のせいだと思っているので
許して下さい)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師