採卵法について

person30代/女性 -

産婦人科の先生お願いします。
今周期、ロング法で採卵しましたが結果卵胞が育たなく採卵前に見送ることになりました。
今回はD3からフォリルモン注射をD8までしたところ10ミリまでしか育たなくD11の本日診てもらいましたが1ミリぐらいしか成長してなかったので先生からは注射を続けて育つか懸けてみるか1度リセットして次に懸けてみるか、ということで今周期は見送ることにしました。
成長しなかった原因として考えられるのは抗ミュラー管ホルモンが低いことと卵子の質が悪いので成長しないと言われました。
ちなみに抗ミュラーは12でFSHは半年前で9.4です。
1年半前にチョコ嚢腫の腹腔鏡手術もしてます。
卵の数も思ったより少なかった(6個程度)そうなので次からはまたロングですが注射の種類を変えて(種類、聞くの忘れました。)もう少し数を増やしましょうと言われました。そこでお聞きしたいんですが・・・
1、卵巣年齢が高い、内膜症もちの私には自然周期のほうがいいんですか?検査の数値的にどうでしょうか?

2、また同じロング法で卵巣への負担はありますか?

3、私の数値的に他の採卵法が良ければ教えてください。

4、見送った今さらですが今回みたいに卵胞が育たなかった場合は見送るという形で良かったのでしょうか?担当医は強制的な方ではないので自分の考えが正しかったのか?と思ってしまいました。

私なりに考えた結果は卵胞の育ちが悪いのは卵の質が悪いので注射を打ち続けてD20ぐらいの採卵に懸けるよりも1度リセットしてまた新たに順調に育った卵で採卵→移植につなげたほうが妊娠の確率も高くなるのかなぁと思いました。

長々とすいませんでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師