イマジナリーフレンド

person30代/女性 -

小さい頃から、自分の中にイマジナリーフレンドを持っているのですが

私と共に年々成長し、現在でも私の中にいます。

彼女(女性です)は、私とはまったく違う考え方、行動様式をもっていて

「あくまでも私の意見だけど」と言いながら
日々の相談にのってくれます。

なぜか仕事や趣味も持ち、
それが非現実的ではなく、
価値観も堅実で穏やかな性格です。

彼氏もいて、充実した日常生活を送っているようです。

実際にどこかで生きているんじゃないかと
考えてしまいそうです。
(その発想自体がファンタジーですが)

人格が交代したことはないので、多重人格ではないと思いますし、

彼女とささいな口ケンカをすることはあっても
一方的な暴言を浴びせられたり、傷つけられたりすることはありません。

ただ、最近になって
この状態は異常なのではないかと思い始めました。

治療が必要でしょうか。

それとも、日常生活に支障がない限り、このままにしておいてもいいのでしょうか。

アドバイス頂けると嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師