逆流性食道炎と長引く咳

person30代/女性 -

昨年7ケ月前から咳が続き、10月に呼吸器科で胸部X線・気管支から肺にかけてCTを撮りましたが、異常なしでした。

血液検査ではアレルギーや・IgE抗体・マイコプラズマなどの感染症を調べましたが、これも異常なしでした。
ただ、好酸球中の値だけ少し高かったくらいです。

ちょうど、咳には逆流性食道炎の薬が効くと言われ、オメプラゾールとシングレア・ムコダインを10日間服用しましたが、咳は治まらず。

色々調べると、後鼻漏による咳がある事を知り、12月に耳鼻科を受診した所、『副鼻腔炎(軽い)の後鼻漏による咳』と判明し、治療を開始しました。

後鼻漏の症状はほぼなくなりましたが、どうしても咳だけが取れません。

そこで症状を見直してみると以下の通りになりました。
1、食事中・食後に胃が重くなり吐き気や胸焼けがする
2、喉の奥のかゆみで咳がこみ上げてくる
3、苦い味や酸などは出ないが、吐き気の為に胃散服用
4、強いミントなどを舐めると一時、咳が改善する
5、眠っている間は一切咳がでない、出るのは起きている時のみ

これらの症状をみて、後鼻漏に拘り耳鼻科で治療してきましたが、もしかして逆流性食道炎なのでは?!と思い始めました。
呼吸器の先生はCTも確認し、呼吸器の病気ではないと仰っていました。

やはり逆流性食道炎の可能性が高いでしょうか?食事は胃の病気を患った方みたいに、少量で小分けにして食べています。
体重に変化はありません。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師