子宮卵管造影検査 造影剤の新生児への影響

person30代/女性 -

お世話になります。不妊治療中の2011年(昨年)3月に子宮卵管造影検査(油性)を受けました。仕事の都合で5月位で不妊治療から遠ざかり病院へは行っていませんでしたが9月に妊娠する事ができました。病院は通っていた不妊治療のクリニックではなく違う産婦人科に通ってます。現在妊娠9ケ月に入ったのですが、最近卵管造影検査の造影剤(油性)のヨードの影響で過剰摂取になり生まれてくる赤ちゃんが甲状腺機能低下症になるかも知れないという記事を見ました。知らなかったもので特に昆布等のヨードを含む食品を制限もしてません。赤ちゃんの事を考えると心配です。卵管造影検査の影響はかなりの頻度であるのでしょうか?何も問題ない場合が多いのでしょうか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師