肝硬変と食道静脈瘤について。

person70代以上/女性 -

初めて投稿させていただきます。
母(74歳)の症状についてです。
【背景】
子宮外妊娠の輸血時にC型肝炎に感染し、現在、肝硬変です。
インターフェロンは年齢的に難しいということで、
強ミノの注射を週に2〜3回行い、
毎月1回の血液検査と定期的なエコー検査と内視鏡検査をしています。

【現在の状況】
半年前に行われた内視鏡検査の際、ひとつ、細い静脈瘤が見つかっており、来月の内視鏡検査でそれが大きくなっているかどうかを調べます、と言われました。

【質問】
1.検査した結果、静脈瘤が大きくなっていたことが分かった場合には、どのようなプロセスの治療が考えられますでしょうか?
2.素人ながら、色々調べれば調べるほど、
破裂をどうにかして予防したいと切に願っています。
日常生活の中で行った方がよいことなどありましたら教えていただけますでしょうか?
3.一度、静脈瘤が出来始めると、これから静脈瘤が出来続けると考えておいた方が良いのでしょうか?
4.担当医に聴いておいた方がよい事項がありますか?
以上です。
ご回答、心よりお待ちしております。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師