発熱続き→点滴→低体温

person10歳未満/男性 -

4才の男児です。7日から38℃~40℃ぐらいの発熱が続き、数回坐薬を使用しました。発熱以外の症状が特になかったのですが、8日に小児科受診。扁桃腺が少し赤い診断。薬を処方してもらいました。自宅で様子を見てましたが、熱が下がる気配がないので、昨日別の小児科を受診しました。アデノウィルスの検査は-、血液検査も少し細菌感染してる数値が出ました。その際にサクシゾン.ロセフィン(診療明細に記載されていました)の点滴をしてもらいました。その後帰宅し、2時間程寝たら、急に体温が下がっていて、一時34.9℃にまでなりました。温かくして少し上がりましたが、それから今に至るまで、あまり体温が上がらず、解熱したのはいいのですが、布団をしっかりかぶって起きた後でも体が冷たい状態です。その時点で小児科に問い合わせたところ、また熱が一気に上がる前かもしれないので、温かくして様子を見てください。と言われましたが、上がるどころか低いままで…
だいたいこどもなので、36.5℃ぐらいあるので心配ですが、大丈夫なものでしょうか?熱が下がったのに、しんどいと言ってて、顔色もかなり悪いですし、やたらぐずります。少しいつもと違う感じがしてます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師