耳鼻科で咳止めもらえますか?

person30代/女性 -

私なんですが、二週間前から鼻水や喉の痛みや咳が続いてます。
耳鼻科で見てもらい、抗生剤(フロモックス)と喉の痛みを取る薬と鼻の薬と咳止めをもらい一週間飲みましたが、咳と鼻水がなかなか治らず…。
今度は違う抗生剤(クラリス)と咳止めをもらいましたが、咳は酷くなりました。

咳き込み過ぎて、胃の辺りの筋肉通です。
一日に何度かむせすぎて、オェッとなり胃液が上がってきます。
寝る前は酷くて、何度も何度もオェッとなるから怖くて横になれません。

昨日、内科(循環器科)に行きましたが、レントゲン&血液検査しましたが、以上なしと言われ、今耳鼻科からもらってる薬でいいと言われ、何も薬は処方されなかったです。

今日子供たちを私がかかってる所と違う耳鼻科に行くんですが、ついでに私も診てもらって、咳に関する違う薬とかもらえないでしょうか?
寝る前に飲むと楽になる薬…とか、咳き込み過ぎてオェッとなるのを防ぐ薬…とかないのでしょうか?

今はアスベリンを飲んでいます。

このままアスベリンを飲むしかないのでしょうか…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師