リンパ節炎

どのカテゴリーに質問を出してよいのか判らなかったのですが 今の自分の状態に不安があり、メール致しました。現在リンパ節炎で入院治療中です。経過は10/10頃より扁桃が真っ赤に腫れ痛み白くなりました。39度熱で10/16内科受診。抗生剤の点滴で軽減、治ったかなと思われた翌週首、肩、頭の痛みと38度の熱10/28受診したところCRP14.9白血球13500で入院となりました。肺のXーP、CT共に異常なし。悪さをする菌もいないそうです。しかし白血球が9000から13500と下がらなかった為抗生剤をかえた11/2から左目周囲、鼻筋、頭などが腫れ(猫みたいな顔)発熱CRPは2+まで下がったの又5+LIMP12.5です。リンパ節炎で顔や頭が腫れるの仕方がないのでしょうか?何か他の病気では?と心配です。どうか御返答をお待ちしています

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師