サッカー部 高校生 心電図 軽度QT延長…質問3回目です(前回は5月22日です)

高校入学時の心電図検査で軽度QT延長を指摘され、個人病院から大学病院を紹介されました。

循環器専門医の教授によると、

左心室の軽度拡大→スポーツ心臓で説明がつく
左心房の軽度拡大→説明がつかないので、気になるものの、経過観察で可能

といわれ、次に、不整脈専門医の診断をすすめられました。そこでは、

QTc=450ms に対し、息子は448ms なので 1点
洞不整あり
徐脈はプラスなので 0.5点
TdPはマイナス
結節性T波はマイナス
失神はマイナス
家族歴 なし

LQT1-3の典型的な形状ではないものの、QT延長はある

現在、合計点1.5点ですが、先天性QT延長症候群かどうか調べることになりました。

TWAがマイナスなら これで検査は終了、サッカー継続可能

TWAがプラスなら、合計2.5点なので、検査入院し、エピネフリン負荷でQTの変化を調べ、βプロッカー、ニコランジル、リドカインなどの薬効評価をし型をはっきりさせましょう

とのコメントでした。

息子は、優性遺伝もなく、聾もないので劣性遺伝も考えにくく、無症候性QT延長症候群の診断基準も満たしていない、と親の私は予想しておりますが、
こんなにトントン拍子に話が進んでいくと、心配でなりません。

TWAが陰性であることを願うばかりですが、この病気は、多く存在するものでしょうか?
難病情報センターのページを見ても、患者数実態不明、とありました。

息子の場合、TWAが陽性である可能性が知りたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師