ジョバンニ先生,教えて下さい.

60歳男性(身長161 cm, 体重52 kg)です.昨年10月の人間ドッグの検査で糖尿病と診断されました.空腹時血糖値が165, HbA1Cが6.5%でした.糖尿病と診断されたことは大変なショックでした.そこで,食品交換表の本を購入して食事に気を配ったり,それまで毎日3合(日本酒)くらい飲むのが習慣だった日本酒を原則止めたり(1週間に1回くらいの頻度で,1〜2合程度飲みます),毎日1時間程度のウオーキングを行うなどの努力を払ってきました.そうしましたところ,3ヶ月後には空腹時血糖値が95, HbA1Cが5.5%までに改善してきました.また,当時60 kgあった体重も4ヶ月かけて8 kg減量することができました.そこで質問がございます.
【質問1】身長161 cmですとカロリは1600 Kcal(20単位)程度に抑えるべきだとおもいます(普段の仕事はデスクワークです)が,1900 Kcal(24単位)くらいの食事となっております.食品交換表では20単位の食事として,たんぱく質(表3)は4単位,野菜(表6)は1単位が例示してありますが,私の食事は,たんぱく質(表3)が7単位,野菜(表6)が2単位で,結局4単位(320 Kcal)オーバとなっております.このようなカロリオーバは危険でしょうか?体重も52 kg,体脂肪率も18%と安定しており食事は現状を続けても問題ないのではないかと考えておりますが如何でしょうか?
【質問2】糖尿病の発病因子としてはカロリオーバ(肥満),運動不足,遺伝などが言われています.飲酒はあまり聞かないのですが,飲酒も大きな因子のひとつなのでしょうか?
【質問3】境界型の人は正常に戻ることが可能だが,糖尿病になってしまえば正常には戻らない(すなわち糖尿病は完治し得ない病気)と聞きます.境界型と糖尿病型の間にそんなに明確な境界があるのでしょうか?例えば,糖尿病と診断された人が,その後,ブドウ糖負荷試験で正常値だったとしても,その人は糖尿病ということなのでしょうか?
【質問4】前問と関連しますが,糖尿病の進行度を測る尺度はありまでしょうか?それは,ブドウ糖負荷試験を行えばわかるものなのでしょうか.それとも合併症の有無で判断するしかないのでしょうか?ガンなどと同じように“ステージ”という概念は適用できない種類の病気なのでしょうか?
以上,よろしくお願い致します.

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師