脳髄膜腫手術後の、てんかん発作について

person70代以上/女性 -

今月、70代の母親が、脳髄膜腫の手術を受けました。

定期的に受診していた脳神経外科で、徐々に大きくなっている腫瘍があることが判明し、自覚症状(痛み・麻痺など)は全くありませんでしたが、今後支障がでない為にもと摘出するというお話でした。

手術自体は成功し、腫瘍が悪性だったか否かは、まだ、病理検査の結果待ち中です。

先日、抜糸も終え、順調に回復しているように見えていましたが、脳波に異常が見受けられる為、今後、手足の痺れやてんかん発作が出るかもしれないので、薬を服用するようにと神経内科の先生から母に話がされたようです。

母は驚いてしまい、薬の服用は拒否し、家族に電話をしてきて初めて知りました。

そこで質問なのですが、手術前の説明時には、そのようなお話は一切なく、家族も驚いています。今回の状況というのは、手術により生じる可能性がある症状なのでしょうか?他のサイトで、オペをしたらそれなりのリスクが生じるし、てんかんが出る事があるという記事を見かけましたが、実際に起こりうる事例なのでしょうか?

もし、開頭オペ以外の方法を取っていたら、防げたものなのでしょうか。

どうやら術前は、脳波は取っておらず(そのような事ってありますか??)、比較する材料がないようで、来週月曜日に改めて検査を行い、その後、先生から母と私達に説明をして下さる予定になっています。

現在は、本人は頭に違和感があり、MRI検査で脳が腫れていると言われたようで、当初は、今月末には退院予定となっていましたが、その日程も立っていません。

説明日まで、情報収集したいと思っています。
ご回答よろしくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師