2歳5ヶ月男児 言葉の遅れ

person乳幼児/男性 -

長文で失礼します。
2歳5ヶ月になったばかりの息子の言葉の遅れについてです。

現在、ジィジ,バァバ,ねーねー(呼ぶ時),アロー(ハロー),葉っぱ,うまっ(美味しい),あった/ない,いないいないばぁ,ブーブー,えーんえーんって(泣いてる子供を見て),マンマンって(外食時、他の食べてる人を見て),アッポー(アップル),パン,あんまんまん(アンパンマン),痛っ,アリ,モーモー(牛),チーター,アンアン(犬を見たとき),黄色/青/あた(赤),あな(鼻/花),耳,めめ(目),ウンチ,ウン/イヤ,エンエンエン(電車に揺られる真似をしながら),レロ(舌),あーあ(失敗した時など)
これらの言葉しか話さず、二語文など、とても話せません。

本をめくりながら、自分では読んでいるつもりか、ひとりで理解不能な言葉を発したり、鏡を見ながら口を動かしたりはしています。
本の時は、例えば牛があったら、指差してモーモーと言ったりします。
読み聞かせの時は、私の口元をじっと見たりしていることもあります。

歩き出したのも、1歳半を過ぎた頃からだったので、発達が少しゆっくりなだけなのか、やはり問題なのか、最近は不安や焦りから、いけないとは思いつつ、『ちゃんとお話ししなきゃわからないよ。』などと言ってしまいます。すると本人は、伝わらないことに苛立ち、泣きながらジェスチャーで訴えかけることもあり、こちらの言っている意味は理解でき、日頃も手伝いなどもしてくれます。飲み物が欲しいとき、言葉でなく、ストローで飲む真似をして要求します。

近所に同年代のお友だちも多く、仲良く一緒に遊ぶことは出来ますが、やはり言葉の遅れが目立ってしまいます。

もう少し信じて待ってみてもいいのでしょうか。毎朝20分ほど、家事の合間だけひとりで教育テレビを観せているのも問題ですか。他にも、気を付けることなどはありますか。
宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師