胃腸

person30代/男性 -

質問ですが

胃腸は精神的な事から一番にダメージを受ける臓器だと聞きますが、本当でしょうか?

また歳を取ると胃腸が段々下がってくると聞きますが、本当ですか?

今現在の私の症状なんですが、胃がスゴく下がってる感じがします

胃が下がったり、上がったりする感じがあります
身体を鍛える為に以前まで腕立て伏せを毎日やってましたが、上半身ばかり鍛えて腹筋を全く鍛えていませんでした

この様な鍛え方をしていると胃が突然に伸びて下がると耳にしましたですが本当でしょうか?

いわゆる胃アトニーでしょうか?

立っていると辛い時があります

あと、食後のお腹の張り、もたれ感、吐き気、胸焼け、みぞおちのヘコミ、下腹の丸み、便通異常、横になっていると楽です

私自身は、やせ形で神経質ですし常に物事を深く考えこむ性格なので、胃腸に凄く負担をかけていると思います

検査をするには、バリウムでレントゲンの方法しかありませんか?

治療方としては、腹筋を鍛えると良いと聞きますが本当でしょうか?

あとお薬はどの様な薬が処方されるでしょうか?
長々とすいませんでした
宜しければ教えてください

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師