高熱とCRPの上昇、感染症について。

person乳幼児/女性 -

11ヵ月の女児です。
7/5(木)の夜に38度近く発熱し(鼻水や咳などの症状はありませんでした)翌日病院に行ったところ、風邪か突発性発疹の疑いがあると言われアタラックスと解熱薬を処方されました。
3日経過して熱が下がったのですが発疹は出ず、4日目に再度39度近くの熱が出てしまい再来院しました。
血液検査で白血球11600、CRP2.5?/dlという数値が出て、抗生物質と解熱剤を処方されました。

5月ごろ、微熱が続き受診した際、川崎病の疑いがあるということで血液検査をしたのですが、最後の検査で白血球10000、CRPは0.3以下、AST(GOT)48、血小板数64.4となり川崎病とは特定できず、何らかの感染症で、肝機能が弱まり、微熱が続いたのでしょう、数値も下がってきているので、もう大丈夫でしょう、と言われました。

(*川崎病を疑われた根拠としては、BCGが赤く腫れたこと、手足の先の皮が少しむけていたことが挙げられました。肝機能が一番高くなった時でAST(GOT)110位でした。冠動脈も通院中何度かエコーで見て頂いて、問題なしでした。)

今回の発熱とCRPの上昇は、5月の時の症状と何か関係はあるのでしょうか?

通院中の小児科の先生は、もしかしたら前回の感染症の二次感染で何らかの細菌にかかった可能性もあるし、とにかく炎症を起こしやすい子なのかも。成長したら解決する、とか色々おっしゃっていて、結局のところ原因がよくわかりません。

一応抗生物質を飲んで、2日後にまた通院するのですが、現在は熱(38〜39度)以外に目立った症状はありません。

食欲はそこそこあり、機嫌よく遊ぶ時もありますが、おおむね、いつもより機嫌は悪くぐずることが多いです。

どのような病気が考えられるでしょうか?
また、総合病院などで精密に検査した方がよろしいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師