子宮体がんの追加治療について

person50代/女性 -

先月子宮体がんで準広汎子宮全摘術にて子宮、卵巣、卵管、リンパ節などを切除しました。病理の結果は1b、脈管浸潤なし、筋肉浸潤は筋層1/2をごくわずかに越えている箇所が1ケ所のみありました。腹腔細胞診も陰性でしたが明細胞線がんという事で再発リスクは中リスク群に入るらしく今後抗がん剤治療をすべきかどうか非常に迷っています。セカンドオピニオンも受けました。抗がん剤の副作用として手先の痺れがあると言われ仕事復帰などを考えると尚更決心がつきません。明細胞線がんは抗がん剤があまり効かないようですし…。先生方のご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師