気道に異物が入ったのではと心配。

四歳の子供なのですが、本日の昼に、ご飯(かやくご飯)を口に入れたまま泣き出してしまい、息を吸った時に「ずっぼっ」という音がして、顔を赤くして4回ほど咳をしてお茶を飲み、その後は普通に戻りました。ものすごく激しく咳き込んだ感じでもなく、それから呼吸の音がおかしいわけでもありません。なぜかしゃっくりを二度ほど繰り返していましたが・・。もともと咳の風邪をひいているのですが、それ以降咳の回数が増えた感じもしません。しかし聞いたことのない音だったので、ご飯が気道に入ってしまったのではないのかと心配です。その可能性は高いでしょうか?また、嚥下性肺炎という症状を聞いたことがあるのですが、それは異物が侵入してからどのくらいで現れるのでしょうか?急に症状が悪化することなどあるのでしょうか?ちなみに今、風邪のためにクラリスという抗生剤は服用中です。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師