耳鳴りが治まりません

person50代/女性 -

以前御相談させて頂きました拍動音の耳鳴りですが、7月1日頃気になり始め耳鼻科で聴力検査、鼓膜の検査を受け、中耳炎と診断されてメチコバール、オゼックス、エンビナースが出ました。
一週間服用しましたが自閉感と耳鳴りが酷く、再診時には耳にエアーが足りてないと言う事で通気をされ、薬をオゼックスからジスロマックに変えて出されました。また一週間後に診察ですが、耳閉塞感は変化無く、耳鳴りは酷い時とあまり気にならない時もたまにありますが続いています。中耳炎は何度もなり、鼓膜切開も経験あり難聴ももっています。軽肥満なので内科とか脳神経外科受診も考えていますが、中耳炎が治れば耳鳴りも治まると言われているので、このまま様子を見てもよいものか、耳鳴りが続くのかもと不安でなりません。様子を見るとしたら期間はどの位みれば良いのでしょうか?お忙しい所すみませんがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師