アレルギー喘息の治療でよいのでしょうか?

person30代/女性 -

〈今までの経過〉

【6月初〜中旬】扁桃炎を2回繰り返す。

【7月初】息を吸うと気管がスースーした感じで刺激され、むせたような咳が出たり、胸に少し痛みがあったので、呼吸器科を受診。レントゲン検査では肺に異常はなく、ほんの少し喘鳴があることと、猫を飼っていることで喘息の疑いがあると診断され、シムビコート(2吸/朝晩)キプレス10(就寝前1錠)を処方され、血液検査の結果を待つ。

【7月中旬】血液検査の結果、猫には反応せず、ハウスダスト1(クラス2)、ダニ1(クラス3)、スギ(クラス3)、CPR定量(0.0)、好酸球(4%)、喘鳴は聞こえず。アレルギー喘息と診断され、シムビコート(2吸/朝晩)キプレス10(就寝前1錠)を続けるように指示される。
また、始めのむせるような咳はなくなったものの、喉から左中胸、みぞおちあたりまで、なにかが詰まったようなジリジリした感じが一日中続き、喉の痛みがあり、医師に相談したところ、「シムビコートでよくならないのは変だね」と言われ、喉が赤いので風邪ではないかと、メイアクトとスルガムを処方される。逆流性食道炎の可能性を問うと、逆流性食道炎ではこのような症状は出ないとのこと。

〈相談内容〉
喘鳴や咳もなく、ダニやハウスダスト対策もしており、家以外でもつねに何かが詰まった感じがあり、熱もない状態です。アレルギー喘息という診断で治療を続けてよいのでしょうか?消化器科等を改めて受診すべきでしょうか?
なお、昨年10月に受けた人間ドックではスパイロメーターの結果は正常でした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師