流産の子宮内容物病理検査について

person40代/女性 -

これまでの妊娠歴2回ありますが、昨年7月繋留流産(心拍確認後9W5D)でソウハ手術、本日8/3再度繋留流産(心拍確認できず胎嚢とかすかに形が見えるとのこと、3日前と胎嚢の大きさも変化なしとのこと 9W3D)の診断を受け、自然に流産するのを待つかソウハ手術をするかまだ経過を見ているところです。いずれも自然妊娠でありましたが、これで2回も続けて流産しますと、次回の妊娠へ向け何処に原因があるのか知りたいと強く思い、本日主治医に内容物の病理検査ができないものかとお願いしましたが、内容物が出たことを確認するだけのもので、それも頭とか心臓とかがわかる状態の500gぐらいないと検査できないといわれました。インターネットなどで調べると流産後の病理検査は当たり前に行う記載を多く目にし、これはDR個人の意見なのか病院の方針なのか、ただ単にしたくないのか説明に納得できない状況にあります。高齢もありもう時間もない中、できる検査はしたい思いだけではしてもらえないのでしょうか?胞状寄胎などの怖い話も聞き、何を基準に検査しないと言われるのか不安でなりません。今日尿検査でHCG定量256という結果は聞いております。HCG数値や超音波検査で病理検査しなくて良いこともあるかもしれませんが、手術するにしても納得しておきたいと思っています。不育症の検査についてはDRは流産2回であっても心配ならしても良いとは言ってもらいましたが。まとまりなく情報の少ない文面かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師