症状 腹鳴 右下腹部痛

person50代/男性 -

一週間位前に一時的に腹痛が有り、痛みは治ったのですが、以後、ヘソ真下あたりの腹鳴り(特に起床時にトイレに行った時ほとんど鳴り、オナラが時々出ます)。それと、右下腹部当たりに違和感が有り、たまに少しですが、キリキリと痛みます。
便は茶色、下痢ぎみに柔らかい感じです。
普段はたまに腹の鳴り、違和感を感じますが普通に仕事をしています。
病院で腸の調整剤を20日分もらい、症状が改善されなければ腸のカメラが必要との事でしたが、主にどのような病気が考えられるでしょうか?

それと腸のカメラはやった事が無いのですが、症状が改善されても、少しでもおかしな感じが有れば腸カメラで見てもらった方が良いてすか?
私は過敏症な方で、異カメラで筋肉注射麻酔をしてもらっても、からだが痛みに反応し、動いてしまってカメラによる胃出血を起こされてしまった事が有ります。以降、恐怖心により胃カメラが飲めません。
腸カメラも同様のリスクは有りますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師