まゆちゃん先生こんばんは!

person50代/女性 -

お疲れさまですまだまだ暑いですね。28日に四年経過の検査して来ました。造影剤入りのCT・マンモです。血液検査は前回6月にしているのでしてないです。転移、再発とも無しです。薬がフェアストンからアリミデックスに変更になりました。金額が高いのでびっくりです。もっと前から変更したかったみたいですが…肝機能(GOT‐48.GPT‐62.LDH‐269)が平均値まで下がらないのと脂肪肝が取れないからと言われました。この薬に変更して生理が来ると薬は効かないと言われました。もうホットフラッシュも無いし大丈夫かなと思ってますが数値的に大丈夫ですか?。ホルモン関係はFSH‐27,05・エストラジオール‐<=10となってます。薬もあと一年で良いと言われましたがちょっと不安です。この薬は関節が痛くなるかもとも言われましたがどの程度の割合でなりますか?考えながらメールしていたらこんな時間になってしまった。ごめんなさい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師